『純正AVシステムの音を良くしたい・・・』
そんなあなたに弊店がお勧めする製品をご紹介いたします。

SAIACO HSA-410PRO
純正AVシステム対応
5chアンプ搭載デジタルプロセッサー
標準価格78,000円(税抜)
まず大きさですが、
182x134x48.5mm
とコンパクトですので、殆どのお車のシート下に収まるでしょう。
次に概要ですが、
<5chアンプ内蔵>
・フロント2ch(AB級動作)/リア2ch(AB級動作)/ウーファー1ch(D級動作)
・最大出力:54wx4ch+380wx1ch
・定格出力:32wx4ch+270wx1ch
<6ch外部アンプ出力>
・フロント2ch/リア2ch/ウーファー2ch
・トゥイーター2ch/ミッド(スコーカー)2ch/ミッドバス2ch
<デジタルオーディオプロセッサー搭載>
・7バンドイコライザー(フロント、リア独立)
・タイムアライメント(1cm単位で設定可能/入力スピード調整付き)
・クロスオーバー(3WAY:フロント、リア、サブ/スロープ:-6,-12,-18,-24db/ローパス&ハイパス)
・位相調整(0° or 180°)/独立ボリューム調整
<Bluetoothオーディオ再生>
再生時は、カーナビのボリュームは使用できません。
※入力は、ハイレベル接続(RCA入力はありません)のみとなります。
車種専用ハーネス(別途4,000円税抜き)を使えば簡単です!
トヨタのT-Connectナビやマツコネ、そしてVWのディスカバープロやBMWのidriveあたりが人気でしょうかね・・・?
では実際に店内で試聴をしてみます・・・
ヘッドはもちろん、MZ300PREMIを使用。


まずは、純粋に何も調整しないでフラットの状態で聴くことにします。
エッ
これ凄い

素直にイイです


値千金のバーディー


思わずガッツポーズをしてしまいました。
音が想像以上に厚く、
エネルギー感があり、
拡がり感も非常に心地がいいです(^^♪
音色は、
明るすぎず、
暗すぎずといったところですので
スピーカーを選ぶに楽しそうですね。
そして次は、色々と調整することにしました。
まずは、専用のアプリをダウンロードします。


EQ調整
7バンドで、周波数も変更ができます。
QコントロールやBASS調整も可能です。

タイムアライメント
1cmごとに設定可能です。
さらには、入力速度も変えることができます。

クロスオーバーネットワーク
・フロント、リア、サブの3WAY
・スロープは、-6,-12,-18,-24db
・ローパス&ハイパス切り替え

ゲイン&位相調整
チャンネルごとにボリューム調整ができ、
更に位相を0°もしくは180°と変えることができます。
以上となります。
いろんな調整機能があり軽い感じで楽しめますし、
一番肝心な音もいいですよ(^^)v
ぜひ、お越しになり聴いてみてくださいませ(^^)/